4月から診療時間・予約方法が大幅に変わります
西暦2001年に開業し、24年間が経ちました。おかげさまでこの間ほぼ休診することなく診療に携わることが出来ました。
ただ、私事ですが、年齢的にずいぶん体力の衰えを感じるようになりました。そこで、患者様には申し訳ないのですが。これからも長く診療を続けていけるように、不本意ですが本年4月より診療時間を短縮させてもらいたいと思います。
午前の診察は 10時〜12時
午後の診察は 16時〜18時に変更になります。
そして、その結果生まれた時間を活用して、「巻き爪・陥入爪甲」の専門外来を新規に立ち上げる予定です。
さらに、同じく4月より、今の「診療当日の診察の順番を取る予約」から「時間予約(2週間前から診察日時とおおよその時間をインターネット・LINEから予約できるようになります)」に変更させていただきます。
患者様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解の上ご協力をお願いします。
2025年1月19日
院長 西野圭輔
お知らせ
- LINEで予約ができるようになりました [2024.12.10更新]
-
LINEで予約が出来るようになりました。従来、web予約ではセキュリティの関係上ID,
パスワードの設定が煩雑で患者様にはご不便をおかけしていましたが、LINE予約ではその点が簡略化されて
使いやすくなっています。是非、ご利用ください。
ホームページ右側にLINE予約のボタンを設けていますので、こちらをクリックしてください。
- ヒルドイドなどの先発品の処方について [2024.09.30更新]
-
令和6年10月から「先発医薬品の選定療養」と言う制度が始まりました。この制度は、先発医薬品を患者さんが希望された場合、後発品との価格差の4分の1を患者さんが自己負担しなければならないという制度です。したがって、当院でお出しする処方箋は一部の例外を除き、先発品を指定することが出来なくなりました。処方箋は患者さんが先発品・後発品のどちらでも選べるように記載されています(一般名処方)。薬局で処方箋を出した際に、先発品の希望がある場合は薬剤師と相談の上お薬を選んでください。☆ヒルドイド☆ヒルドイド油性軟膏とヘパリン類似物質軟膏に効果に差はないと考えています。が、使用感には人により好みがあるかと思います。使用感でヒルドイドを使いたい場合はその差額の価格差を自己負担してくださいというのが今回の改正の趣旨です。また、乳液タイプのヒルドイドローションにも後発品が最近出ましたので、試してください。
交通案内
〒657-0065
兵庫県神戸市灘区宮山町3-3-1 六甲駅前ビル5F
六甲駅から徒歩1分
大きい地図はこちら
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:00 | 院長 | 院長 | 寺井 | 丹羽 | 院長 | 院長 | / |
16:00〜18:30 | 院長 | 院長 | 寺井 | / | 院長 | / | / |
水曜日午前午後と木曜日の午前診は女性医師による代診です。
休診日:(日・祝)終日 (木・土)午後
紹介先・提携病院
- 中央市民病院
- 労災病院
- 神戸海星病院